Vol.1 AIESEC Blog開設!

こんにちは、はじめましてAIESEC APUです。正式名称は、AIESEC in Japan Ritsumeikan Asia Pacific University Local Committee と申します。長いですよねー笑 「アイセック」と呼んでください!




きっと、このブログの読者はアイセックって何を目的とし何をしている団体なのか疑問を持っている方が多いでしょう。少し私たちの紹介をさせてください。


アイセックは、「平和で、人々の可能性が最大限発揮された社会の実現」をビジョンとしています。アイセックは、次世代を担う若者こそ、社会問題を解決に導き、世界をより良い場所に変える「主体」であると信じています。そんな若者のリーダーシップを鍛えるべく、アイセックは、これまで世界中の若者に海外インターンシップ・海外ボランティア機会を提供してきました。また、アイセックは、学生のみで海外インターンシップ事業と組織運営を行っています。事業と組織運営という経験から、アイセックメンバーもリーダーシップを鍛える日々をおくっています。





そして、そんな若いリーダー輩出のプラットフォームをAPUにと、2012年にアイセック立命館アジア太平洋大学委員会は設立されました。まだ若い組織ですが、これからどんどん成長していきます!

そんな、リアルなAPU生のアイセックライフをブログを通じてこれから紹介させてもらえたらなと思います。ぜひ暇なときにでもチェックしてくださいね!




(私たちのことをギュッと80秒にまとめた動画がこちら)

27th February 2017

written by Out Going Exchange Director, Ayako SASAKI

0コメント

  • 1000 / 1000

APU Youth VOICE

Life changing experience for APU students. We have a big potential to lead the world. - 「まだ何者でもない、何にでもなれる」APU生にLife Changing Experienceを。 可能性は無限大だ。